アイアンラック×ガーデニングでつくるおしゃれなベランダ

アイアンラック×ガーデニングでつくるおしゃれなベランダ

アイアンラックを調べていると植物を使っておしゃれなディスプレイをしている方が。

16-shelfというおしゃれなアイアンラックをつくっているものとしては、これは見逃せない…!

ということでグリーン×アイアンラックのディスプレイを考えてみます。

今回は撮影に足るだけのグリーンの入手が難しかったので、イラストで行きますよ~

手軽にグリーンで彩るおしゃれなベランダ

私の家のベランダを例に、レイアウトを考えていきたいと思います。

ベランダはこんな感じです。

横幅はだいたい4mぐらい、横に1.5mぐらいの設置可能スペースがあります。
今回は、ここに置いていきたいと思います。
方角は南向き。バッチリ、グリーンを育てるのには良い環境です。 

ざっくりレイアウトですが、図のようにアイアンラックと植物を置きたいな~と考えてみました。

もう少し具体的に考えてみます。

 

外においても錆びない、ガーデニングに使えるおしゃれなアイアンラック

まずはアイアンラック、16-shelf。創業70年の棚作り専門メーカーが作る、丈夫な棚です。
焼付塗装でサビを防ぎ、艶消しマットがおしゃれなアイアンラック。

サイズ展開は198種類!

横幅は11種類の中から(30cm,35cm,40cm,45cm,50cm,55cm,60cm,65cm,70cm,75cm,80cm)、

奥行きは3種類の中から(28cm,34cm,40cm)、

それから高さが6種類の中から(61cm,72cm,94cm,105cm,116cm,138 cm)

それぞれ好きなサイズを選択できます。その組み合わせはなんと198種類!

 

なお、もしお好きなサイズがなければ「16-shelf Fit」をどうぞ。
こちらは横幅、奥行きを1cm単位でオーダーできるシリーズです。

16-shelfのシャープなデザインはそのまま、ぴったりサイズがほしい!という方にオススメです。

さて、今回使用するのは「横50cm×奥行き28cm×高さ116cm」のサイズと、「横40cm×奥行き28cm×高さ94cm」のサイズです。
イラストですが並べるとこんな感じ。サイズ感の参考に人のイラストも加えてみました。
ちなみにモデルの身長は163cmです。

サイズ感の比較

写真からわかるように、116cmだとちょうど胸くらいの高さで一番上の段におく植物も見やすい高さです。

隣の94㎝はちょうど腰ぐらいでお手入れ作業が行いやすい高さを選択しました。

また奥行きは28㎝を選択。

株式会社ストロボライトさんのページによると、鉢の直径がだいたい手のひらサイズだと9cm~~15cm、中間サイズが18cm~24cm、大型鉢だと27cm~33cmということでした(1) ので、あまり大きくても圧迫感がありますし、大型鉢は直置きするので、中間サイズがちょうど収まる28cmにしました。

横幅は、設置スペースを見て決定。ここのサイズは収納物や設置スペースに合わせて決めると良いでしょう♪

 

おしゃれにディスプレイするコツとは?三角形の法則を意識せよ!

さて、棚が決まったので早速レイアウト!まずは奥の植物から決めていきます。
せっかくなので実のなる植物が良いですよね~ということで森田さんの『LIFE GREEN SELECT TOUR』をパラパラ。

なんとレモンは初心者向けの植物だそうです!寒さに強く育てやすい、実がつきやすいと言うことなしの「リスボンレモン」。お手入れが楽しくなりそうですね。(2)

お次はブルーベリー!なんとこちらも初心者にオススメの果樹だそうです。ただし実をつけるには同じ系統の別品種の苗が必要とのこと(3)。ブルーベリーは小さい頃、ブルーベリー狩りに行った思い出があります(笑)

こちらも良さそうです。「シキキツ」。柑橘類の一種ですね。「体脂肪を燃焼に導くシネフリンを含むビタミン果実」だそう(4)で、美容にもいいなんて、女性にはこれが一番いいかもしませんね…!

せっかくなので実のなるもの以外にも見てみましょう。

よく見る植物、「アンスリウム」。TRANSHIPさんによると、強い直射日光に当たると葉焼けを起こして葉が茶色く枯れてしまいますが、日照不足になると成長が止まってしまう植物なのだそうです(5)。半日向の場所が良いようなので、外でありながらもベランダの塀で影となりがちな壁近くに置くと良さそうですね。

空へ向かってまっすぐ、グーンと伸びる葉が、なんだか元気を貰えそうな「ストレリチア」。こちらも丈夫で育てやすく、直射日光を好むそうなので(6) ベランダにもぴったりです。

さて、植物が決まったら早速ディスプレイ。

ディスプレイのコツは三角形を意識すること

飾るときのコツはずばり、「三角形を意識せよ!」

植物に限らずものをディスプレイするときの鉄板ですね。三角形を意識してディスプレイすると見た目のバランスが整い、まとまった印象になります。

 

アイアンラックに一工夫♪ 植物×アイアンの自然に溶け込むおしゃれさ

奥のレイアウトが決まったので次は棚の部分。こちらも日向~半日向で育てやすい植物を選ぶと良さそうです。

ここで一つ、おしゃれ提案を。

16-shelfの側面にメッシュパネルを取り付けます。そして、一番上の段ににツタ植物を置くと、、、

ツタのカーテン

グリーンの自然なパネルが完成です!

イラストの状態になるには少し時間がかかりそうですが、下からではなくあえて上からネットに這わせて、まるでラックのパネルのようにしてしまうというのも面白いのではないでしょうか?
この場合、丈夫で育てやすい「アイビー」なんかが良さそうです♪

さて、側面はアイビーで彩るとして、中身には何を入れていきましょう。
せっかくなのでハーブやお野菜を並べてみましょうか。

勝地さんによると、日当たりがよく、湿気の多い場所を好む「スープセロリ」や「サラダほうれんそう」、色が鮮やかで観葉植物としてもよく利用される「スイスチャード」、「水菜」なんかが良さそうです(7)。
収穫が楽しみで、お手入れにも力が入りそう・・・!(笑)

 

あえて天板を外して使う!?オリジナリティーある植物プランター的使い方

プランタースタンドとして

せっかくなので、横の16-shelfもアレンジして使ってみましょう。

16-shelfは天板を外して使うことができるので、写真のように天板を外して、一番上の棚板に並べるようにすると、黒のフレームで囲った、おしゃれなプランタースタンドのようになります。

ここにはどんな植物を飾りましょうか?
境野さん・AYANASさんによると、腰の高さくらいのキャビネットにはアガペのような、顔が上を向いていて真上から見る「俯瞰の構図」が一番映えるタイプの植物をおくと良いそうです♪(8)

あるいは、棚板の大きさちょうどの鉢を使って並べてみるのも良いかもしれませんね。

 

ガーデニングラックとして屋外でも使えるおしゃれなアイアンラック

いかがでしょうか?
木製の棚もいいですが、あえてアイアンラックをガーデニングに取り入れることで、植物の自然な空気感と、アイアンラックのもつシャープで都会的なかっこよさが調和して、こなれたおしゃれな空間を演出することができます♪

あなたにピッタリのサイズが見つかります

アイアンラック『16-shelf』は横幅、奥行き、高さを細かく選択できるセミオーダー式!

その組み合わせは198種類もあるので、サイズがないと諦めていたあなたもほしいぴったりサイズが見つかりますよ♪

 

参考文献:
(1)株式会社ストロボライト.「ぴったりの鉢を選ぼう!植木鉢集中講座」.https://lovegreen-store.net/feature/potlecture (最終閲覧日:2022/07/21)
(2)森田紗都姫.『LIFE GREEN SELECT TOUR 暮らしに寄り添うグリーンと出会おう』.いろは出版.2021.p.61
(3)森田紗都姫.『LIFE GREEN SELECT TOUR 暮らしに寄り添うグリーンと出会おう』.いろは出版.2021.p.62
(4)森田紗都姫.『LIFE GREEN SELECT TOUR 暮らしに寄り添うグリーンと出会おう』.いろは出版.2021.p.63
(5)TRANSHIP.『インドアグリーンと暮らす 選び方・飾り方・育て方』.一般社団法人 家の光協会.2016.p.36-37
(6)TRANSHIP.『インドアグリーンと暮らす 選び方・飾り方・育て方』.一般社団法人 家の光協会.2016.p.38-39
(7)勝地末子.『グリーン、多肉植物、エアプランツ アレンジBOOK』.株式会社エクスナレッジ.2013.p.88
(8)境野隆祐・AYANAS.『暮らしの図鑑グリーン 楽しむ工夫×いま取り入れたい観葉植物64×基礎知識』.翔泳社.2020.p.51

 

投稿者プロフィール

STEEFスタッフ
STEEFスタッフ
アイアン家具ショップ「STEEF」を運営する中の人。
STEEFの商品を使った使用例やアレンジ例、組み立て方法、製作秘話など発信していきます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。