WebAR体験レポート!~くまもとDX推進コンソーシアム出展編~
2022年7月26日(火)に、熊本城ホールにて開催された、『くまもとDX推進コンソーシアム』にSTEEFも出展し、ご来場いただいた皆様にWebARをご体験いただきました!
今回は、WebARをご体験いただいた皆様の声を集めてみました!
まだ使ったことがない方は、使い方も一緒にご紹介していますのでぜひぜひ、最後まで御覧ください~。

2022年7月26日(火)に、熊本城ホールにて『くまもとDX推進コンソーシアム』が開催されました。
STEEFも出展し、アイアンラック『16-shelf』の実物を展示!
WebARを実際に操作していただき、「手軽に部屋に試しおきができる」感覚を体験していただきました!
え、もしかしてまだWebARを試したことがない?
スマホのカメラで読み込んだら実際の空間にポンッ!
どうですか!? すごく簡単に試せちゃったでしょう?
『くまもとDX推進コンソーシアム』でも同様に、WebARをご来場いただいた皆様に体験いただきました!
実物も展示していましたので、ホンモノの16-shelf と、WebARの16-shelfを、サイズ感や質感等々、比較できたようです。
実際に使用いただいた方からは

すごーい!


リアルですね~!
といった驚きの声や、



WebARの画像は、画像感がなく、実物っぽくて、すごいです!


実物との大きさがほとんど一緒で、リアルさ、サイズ感の正確さにビックリしました!
というように、WebARの精度について、驚かれる方がほとんどでした。


また女性の方から多く頂いたのが、


実際の空間におけるので、サイズの間違いがなくて、良いですね~



周りの風景も映るので、他の家具との相性が、わかりやすいです!
というように、購入前に気軽に試しおきができることで、購入後の後悔を軽減できる点について注目される方が多くいらっしゃいました!
▲実際の空間にお手軽に試しおき。購入後、「実際に設置してみたらサイズが合わなかった」や「部屋の雰囲気とあわなかった」といった後悔とはもうオサラバです!
操作もとっても簡単。必要なのは指1本のみです。
これには会場の方も、



誰でもすぐにできるのが、いいですね!



アプリダウンロード無しで手軽にできて、ゲーム感覚で楽しみながらできるのが、面白い!



指で16-shelfを動かせるので、直感的で操作しやすくわかりやすいのでいいですね。行きたいところに自由におけます!
などなど、好意的なご感想をいただきました!
指で16-shelfを直接タップして、そのまま動かしたい方向へ指をスライドさせるだけで簡単に動かすことができるため、ストレスなく自由に設置できます。
16-shelfの向きも細かく調整して置けるため、実際の空間においたイメージをよりリアルに描くことができますよ。
さらに驚きなのは、WebARの搭載数!
アイアンラック『16-shelf』は、高さ・横幅・奥行きをそれぞれ選択できるセミオーダー式ラック。そのサイズ展開は、なんと198種類!
しかも、198種類すべてのサイズにWebARを搭載!
どのサイズでも、WebARで簡単に試すことができます。
じっくり悩んで満足の行くサイズをご選択ください!
16-shelfは、細い角パイプが特徴的なおしゃれなアイアンラック。
光沢のないマットな質感は、高級感を生み出し、空間をワンランク上へと引き上げてくれます。
ぜひ、あなたのお気に入りの品を16-shelfに飾って、おしゃれに彩ってみてください。
フォトギャラリー
投稿者プロフィール


最新の投稿
お知らせ2023.08.04「熊本で素敵なコラボレーションが実現!展示アイテムをご紹介♪」 コツ・イメージ2023.07.10思い出と一緒に積み重ねて、成長していく家具「つみ木ばこⅡ」 お知らせ2023.05.29クーポンプレゼントキャンペーンのお知らせ! スタッフレポート2023.05.09アイアンラック『16-shelf』を受け取り組み立ててみる!